2021/04/03 22:28

こんにちは!サラです♡



あなたはコンプレックスってありますか?



・うまく話せないこと

・見た目のある部分が気になる

・集団行動がニガテ

・ほんとうは明るくない性格

・人と同じようにできないところ



もし自分の中で

きらっているコンプレックスがあるなら…




それを一旦、


「そんな自分もOK!」

にしてしまいましょう!♡






じつは先日、

こんなご相談をいただきましたニコニコ



「話をするのがニガテで

 いつも人と話すときに

 なにを話したらいいのか分かりません

 

 話し方のコツなどを勉強するのですが

 なかなか身に付かず、、

 

 こんな私だから人と仲良くなれない…

 と思ってしまいます」




実は



直そうとするほど直らないのが

コンプレックス



逆に



直さないようにすることで

自然と気にならなくなるのが

コンプレックスです♡




じつはサラ自身も

全く同じ経験がありましたパー




「話をするのが苦手」という

コンプレックスをずっと持っていて



うまく話そうとすればするほど

周りを気にして緊張してしまって



全然伝わらない話をしてしまうことが

よくあったんですショボーンあせる



そしてそんな自分に

めちゃくちゃ自己嫌悪・・・




そこである時、


テレビのバラエティ番組で

とある女優さんの出演を見かけました



その女優さんは

どちらかというとおとなしいタイプで



周りを盛り上げるようなトークや

ガンガン話したりはしないものの



口数が少ない分

その一言一言の話し方に引き込まれ



「この人のことを

 もっと知りたい…!」



その場にいたどの芸能人よりも

私はその方にグッと興味を持ちましたお願い乙女のトキメキ




コンプレックスを隠そうと

自信なさげにしているよりも



コンプレックスを受け入れて

堂々としている方が



あなたはとっても

魅力的に見えます^^♡




あなたが気にしていた

欠点や短所は



別の角度から見れば

「あなたの個性」ですキラキラ



つまり



その個性を自分自身が

どのように捉えているかが

とても大切星





欠点や短所に対して


「こんな自分じゃダメだ…!」

と思ってしまうのは



もしかしたら



過去の経験や

メディアや広告の影響を

大きく受けているのかもしれません





どんなコンプレックスを抱えていても

あなたが堂々としていれば



それがあなたの魅力として

周りの人を惹きつける

ポイントになります!乙女のトキメキ



ちなみに



欠点や短所を

「それも自分だよね〜」と受け入れた上で



「でも、もっと話し方を工夫してみたら

相手も喜んでくれて楽しいかも!♡」



とワクワクするのであればルンルン

改善しようとするのはOKですウインク




なぜなら、こういう意識だと

自己否定が入っていないので



あなたがしんどくならない上に



取り入れた時の効果が

めちゃくちゃ大きく出たりします!星





「そんな自分もOK!」のマインドが

自己肯定感を支えていきますニコニコ




あなたがもっとあなたらしく

心地よく過ごしていけますように流れ星