2020/11/12 17:41

私たちは生まれた時から本能的に

「親を喜ばせたい」という気持ちがあります



たとえ意識上ではそう思っていなくても、笑

私たちの無意識の中では

親に対する愛がずっと根底にあります



それゆえに、何かを決めるときに


親が納得してくれるかな

親に否定されないかな

親の期待に応えなきゃ


と親の反応が頭の片隅にある方も多いのです



特に過保護・過干渉な親だった場合、


「親の言う通りにしないとバチが当たる…」


なんていう思い込みを持っている方も。。

実は私のその一人でした(笑)



だから何かを選ぶときにも

無意識に「親が納得する範囲の中」で

決めようとしてしまいます



これが悪いわけではないのですが

そうやって選んできたものが自分に合わないと

結果的に心が苦しくなってしまうのです




もし、今そんな生きづらさを感じているなら


「方向転換のタイミング」かも



親からはなれて幸せになっていいよ!


という許可を自分に出してみてください




・わたしはわたし、親は親

・親はわたしがいなくても幸せになれる

・わたしがわたしらしく幸せになることが

 結果的に親を幸せにする




親の過保護や過干渉は

あなたを守りたかっただけだったり


考え方のちがい、愛情表現のちがいだったのかも


image


幸せになるためのコンパスは

自分しか知ることができません



あなたがその道を進んで楽しむ姿が

親にとって何よりも幸せなはず…♡



人生やキャリアに変化を起こしたい時に・*☽

『お仕事に変化を起こすメモリーオイル 』


甘くスパイシー&スモーキーなミルラの香り

心地が良いと好評です^^